主なイスラエル支援企業


[出典]パレスチナ情報センター(http://palestine-heiwa.org)
<注意深くお金を使うために> より
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html

印刷用=配布するなどご活用ください

Starbucks(スターバックス・コーヒー)


 スターバックスの会長ハワード・シュルツは、イスラエル軍がパレスチナのジェニン、ナブロス、ベツレヘムなどに侵攻し破壊と虐殺を欲しいままにしていた2002年4月、シアトルのシナゴーグにおいて、パレスチナ人を非難しイスラエルへの支持を訴えるスピーチを行い、観客からスタンディング・オベーションによる喝采を受けたとのことです。
 スターバックスの会長ハワード・シュルツは活発なシオニストです。1998年には、彼のシオニズムへの貢献を讃え“The Jerusalem Fund of Aish HaTorah” から “The Israel 50th Anniversary Tribute Award”(イスラエル50周年記念賛辞賞)が授与され、イスラエル外務省も彼のイスラエルに関するPR活動を賞讃しました。

McDonald's Restaurant(マクドナルド)


 マクドナルド会長兼CEOの Jack M. Greenberg は、シカゴのアメリカン・イスラエル商工会議所の名誉会長です。またマクドナルドは、様々な活動や資金援助を通じてイスラエルを支援する“Jewish United Fund”(ユダヤ人基金)及び、“Jewish Federation”(ユダヤ人協会)の主要な企業パートナーだとのことです。“JewishUnited Fund” と“Jewish Federation” は、イスラエル政府がパレスチナ人を追放して略奪した地域を開発するための資金も提供しています。
 マクドナルドは、アメリカ政府が2001年のアフガニスタン攻撃時にプロパガンダとして行った、恥知らずな「上空からの食糧ばらまき作戦」(“HumanitarianDaily Ration” :「人道的配給」)にも参加していたとのことです。

Coca-Cola(コカ・コーラ)


 コカ・コーラ社は、イスラエルに対する様々な形での援助に対して、イスラエル関連団体やイスラエル政府から表彰されています。またコカ・コーラ社は、イスラエル政府がパレスチナ人から略奪した土地に工場を建設する予定です。そこにはすでに、インテルの工場があります。建設予定地の al-Manshiyya 村では、イスラエル政府によって300軒あった家が全て破壊され2000人のパレスチナ人が追放されました。
 コカ・コーラ社の製品は多肢に渡りますが、まず、コカ・コーラが販売されている自動販売機で売られている商品がコカ・コーラ社のものであると判断できます。店頭では商品ラベルを確認すれば判断できます。日本で販売されている代表的な商品としては、コーラ、ファンタ、スプライト、爽健美茶、ジョージア(コーヒー各種)、リアル・ゴールド、アクエリアス、紅茶花伝、Qoo、ミニッツ・メイド(フルーツ・ジュース各種)

Nestle(ネスレ)


 ネスレは、その多額の投資がイスラエルへ多大な貢献をしているとして、1998年ネタニヤフ首相(当時)から“Jubilee Award” を授与されました。
 ネスレの製品は多肢に渡りますが、代表的なものに、Nescafe(ネスカフェ:インスタント・コーヒー)、KitKat(キットカット:チョコレート)、Maggi(マギー:調味料)、Buitoni(ブイトーニ:パスタ&ピザ)、Perrier(ペリエ:ミラネル・ウォーター)、Vittel(ヴィッテル:ミラネル・ウォーター)などがあります。

Intel(インテル)


 インテルは、最も大きなイスラエル支援企業のひとつです。1999年、インテルはイスラエル政府によって略奪されたパレスチナ人の土地に工場を建設し、そこから大きな利益を得ています。インテルの工場が立つal-Manshiyya 村では、300軒あった家が全て破壊され2000人のパレスチナ人が追放されました。Intelは、主にコンピュータの主要なパーツであるCPUを生産販売している企業です。製品名は、Pentium(ペンティアム)やCeleron(セレロン)などです。

【その他】


エスティ・ローダー(コスメ、ファッション)、マイクロソフト、ダノン(ヨーグルトなど)、ロレアル(コスメ、ファッション)など。

テンプレートのpondt

inserted by FC2 system